今回ご紹介するグルメギフトは「グラスフェッドビーフ」です。
ニュージーランド産のグラスフェッドビーフは、ストレスフリーな環境で育てられた、ホルモン剤や抗生物質を使用しない健康な牛。柔らかくて臭みのない、赤身本来の旨味が楽しめます。
ニュージーランド産のグラスフェッドビーフ

こちらが今回いただいたグラスフェッドビーフ。ニュージーランド産です。
150g×2枚で2,980円となっております(記事公開日時点)。ステーキの中では比較的安価なお値段でかもしれませんね。1枚150gというのも非常に扱いやすいサイズで嬉しいです。ちなみにこれ、肉を傷めないように職人さんが1枚1枚手切りしているそうですよ。
ニュージーランド産のグラスフェッドビーフは若齢で、アンガス種を主体とした優れた肉専用種のため、柔らかく獣臭さのない肉質が特徴と言われています。

また、生産工程でも徹底した安全管理がされており、アンチエイジング食としても注目されております。オメガ3脂肪酸を豊富に含み、低カロリー・低脂肪・低悪玉コレステロールということで、特に女性からの注目度の高いお肉です。
今回いただいたのはお試しサーロインということで計300gですが、シーンに合わせていろんな量で販売されています。サーロイン以外の部位もありますので、詳細はショップにてチェックしてみてください。
柔らかくて臭みのないグラスフェッドビーフ

早速焼いてみました。味付けはシンプルに塩コショウ。個人的にはレアが好きなので焼きすぎないように気を付けながら…。
焼き上がりました。
カットしてみると、見るからに柔らかくて美味しそうな断面。美しいです。

実際食べてみると評判通り全く臭みのない味わいでした。同じグラスフェッドビーフでもモノによっては結構獣臭さを感じることがありますが、こちらの商品はそういった風味はありませんでしたね。
赤身も非常にきめ細かく柔らかい。脂身と赤身の間には筋がありましたが、それも噛み切れないほどではありません。付属の説明書にもありましたが、気になる方は事前に包丁で筋を切っておけば問題ないレベルでしょう。

冷凍なのである程度日持ちもしますし、ステーキにしては比較的安価なのでまとめ買いして冷凍庫に置いておくというのもありですね。身近な方への贈り物としても面白いと思います。
ぜひチェックしてみてください!